猛獣王モードに入った瞬間、
通常なら数字が表示されているところに妙な文字が。。。
『鯖』
サバ
です。
サバ(ンナチャンス)確定
というわけです。
猛獣王モードは突入時に引き戻し抽選を受けている
猛獣王モードというのは自力チャンスゾーンに見えるのですが、
実は自力感は結構少ないんです。
サバンナチャンス終了した段階で、
一番メインとなる引き戻し抽選は受けています。
そこに当選して引き戻すというのが大半のケースです。
まあ猛獣王モード中もレア小役だったりで引き戻し抽選は受けているのですが、
一番戻し率が高い抽選は突入したときに決まっているんです。
なので、いきなりプレミアである鯖という文字が表示されているわけです。
その段階で引き戻しに当選していて、猛獣王モードは前兆演出みたいな役割になっているんですよ。
で、実はこの猛獣王モードは少しややこしい部分がございまして、
そこを少し書いていきます。
REDと通常が2種類の合計3種類の猛獣王モードがある
猛獣王モードは、見た目は通常とREDの2種類しかないように見えるのですが、
通常の方は見た目では判別できない2種類あります。
つまりREDと合わせると、合計で3種類の猛獣王モードがあるわけです。
REDはまあ見た目でわかるから置いといて。
通常の2種類ですが、これを猛獣王モードAとBで分けられています。
Aの方は、一番安いやつ。突入時の抽選はほぼ無し、まさにただの自力チャンスゾーン。
Bの方は、自力チャンスゾーンはAと同じ。でも突入時に40%で戻し抽選をしています。
ちなみにREDは、突入時60%、モード中の自力戻し率も上記の通常2つより大幅にアップしています。チャンス目とか強チェリーを引けば75%で戻し当選します。
なのでREDが80%ループと言われているわけです。
いきなり【鯖】が表示されるのはおそらく猛獣王モードB
本ページの本題である鯖という文字ですが、
これは猛獣王モード突入時に表示されるものなので、
言い換えると、突入時の引き戻し抽選に当選しているというわけです。
猛獣王モードAでは突入時の抽選がほぼゴミなので、
言わば猛獣王モードBに滞在していることが濃厚といえるわけです。
なので、ただサバチャンを引き戻したという特典だけでなく、
引き戻し力の強い猛獣王モードBに滞在してますよというメリットもあるわけです。
今回のまとめ
猛獣王モードの【鯖】は引き戻し濃厚
通常猛獣王モードには見た目で判断できないAとBがある
Bは突入時に40%の戻し抽選を受けれる引き戻し力の強いモード
【鯖】が表示されるのはおそらく猛獣王モードB
鯖という漢字を私は今まで右側が青と思っていた
以上です。