【凱旋 残りストック示唆】ミリオンゴッド神々の凱旋|ゴッドゲーム中のストック数判別

GG中は残りのストック数を細かなところで示唆しています。

見るべきポイントは

  • 筐体丈夫の【GODGAME】と書かれたランプの色
  • 液晶のステージ
  • 液晶右側のゴッドシンボルの色
  • GG中の歌(アメイジンググレイス)

です。

それぞれで解説していきます。

筐体丈夫の【GODGAME】と書かれたランプの色

これは、実は次の項目のステージとリンクしていて、

その色によって残りのストック数がわかるというよりは、

次にストックがあるかどうか、

これまでの連荘数がどれくらいのものか、

というのを主に示唆しています。

  • 白:デフォルトの色、示唆は無し。(ストックが残っている場合も大いにあります。)
  • 青:ポセイドンステージとリンク。(ストックあり。滞在モード通常以上)
  • 黄:ゼウスステージとリンク。(ストックあり。滞在モード天国以上)
  • 緑:5連以上消化中に上乗せした場合に発生。以降赤になるまで変化しないのでストックの有無は不明
  • 赤:10連以上消化中に上乗せした場合に発生。緑と同様ストックの有無は不明
  • 紫:PGGの1セット目に発生。ストック示唆ではなくPGG引きましたという示唆

といった具合に、残りストック数というより次のストックがあるか、現在の滞在モードや、これまでの連荘の祝福みたいなものを示唆しています。

スポンサードリンク

 

液晶のステージ

こちらは上記で書いてしましたが、

  • ストックの有無(個数は関係ない)
  • 滞在モード

を示唆しています。

デフォルトはオリンポス(筐体上部のランプが白のステージ)で、

ポセイドン(上部ランプ青)ならストックあり+通常モード以上滞在、

ゼウス(上部ランプ黄)ならストックあり+天国モード以上滞在、

ゴッド(上部ランプ紫)PGG引きましたよ

って感じです。

なので、ストック数の具体的な示唆は基本的にありません。

 

液晶右側のゴッドシンボルの色

こちらは、ストック数をある程度判断できうる数少ない演出の一つ。

シンボルの色によって上乗せ個数を把握することができます。

  • 白:1個以上
  • 青:2個以上
  • 黄:3個以上
  • 緑:4個以上
  • 赤:5個以上
  • 金:6個以上

て感じです。

ただ、このシンボルは上乗せが発生したセットでした出現しません。

なので、次のセットになると表示されませんから、

何個乗ったかを覚えておく必要があります。

特にSGG中は。

スポンサードリンク

 

GG中の歌(アメイジンググレイス)

こちらは正に残りストック数をある程度判断できうる演出です。

ただ、残り10個以上とかいうときにしか発生しないものだったりするので、

残りストック数というよりは、

「これからめっちゃ連荘しますよ!」

っていう祝福みたいなものですね。

詳しくは【凱旋GG中のアメグレ恩恵】で書いてありますので、ご参考ください。

 

以上です。

まとめますと、GGの残りストック数を正確に判断する方法はありません。

なんならある程度把握するというのも難しいです。

ですが、上乗せ自体があまりない機種なので、

特に何もなければほぼほぼ単発です。

初当たりのループや、SGG中の上乗せなどで謎に複数セット出てきたときに、

え!?ってなる機種なので、

残り何個あるかわからないくらいが楽しいのかもしれませんね。

閉店時間が近いと逆に嫌ですが・・・。

スポンサードリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA