通常時の小役履歴に出現する宝石。
最近知ったのですが、これクロレッツって呼ばれるていることがあるんですね。
クロレッツってあのガムですよね。
息スッキリ的な・・・。
確かに形が似ている。
でもクロレッツってあんなに角ばっていただろうか。
というより、なんて固そうなクロレッツ。
スポンサードリンク
息スッキリどころか、歯がボロボロになりそうな気が・・・。
さて、「クロレッツを制するものは凱旋を制す」とも言われる通り、
・・・いや聞いたことないですね。
ごめんなさい。他のブログで書かれていたことをそのまま書いてみました。
クロレッツという呼び名もその方のブログから出来上がったものなのでしょうか。
さて、そんな凱旋の宝石についての抽選詳細ですが、
基本的には、フェイク赤七と特殊1枚役によって出現します。
モード移行の可能性はかなり低いです。
まあ風などが出たとき
凱旋のモード移行は右上がりや中段の黄七か中段青七に集約されているので、
他の役ではあまりモードが動きません。
ではこの宝石は何の抽選をしているのか。
スポンサードリンク
それは履歴内で複数発生したときにGG抽選をしているんです。
宝石2個:1/8でGG当選
宝石3個:1/2でGG当選
宝石4個以上:GG当選
って感じです。
これはハーデスと違って、連続成立でなくても良いのがポイント。
ですが、宝石の出現率がおおよそ1/350なので、
確率的にあまり現実的ではないので、
基本的には通常時に宝石が出現しても基本的には空気です。
ですが、万が一にも奇跡的に4個以上なんてすれば、
高ループのGGにも期待できます。
具体的には、
宝石3個での当選なら約15%で50%ループ以上
宝石4個での当選なら50%ループ以上確定
宝石5個(履歴内全て宝石)なら75%ループ確定
です。
超奇跡で宝石5個ならすごいですね。
また、この宝石が最も輝く瞬間はSGG中です。
スポンサードリンク
SGG中はご存知の通りフェイク赤七が高確率(約1/10)で成立するため、
宝石自体も高確率で出現します。
先ほど書いた、履歴内に何個発生するかという抽選を濃く受けられるわけです。
なんなら履歴内に3個とかは結構現実的に起こります。
ちなみにGGの抽選やループ率の抽選も全て通常時と同じなので、
まあハードルは高いですが、履歴内宝石5個というのも夢ではない瞬間になります。
1/10を5連続です。1/100000です。
まあ、無理か。
まとめますと、
通常時の宝石は空気です。