【サラ番 中段チェリー】押忍!サラリーマン番長の通常時・AT中の最強チェリー恩恵について

最近再導入が増えている押忍サラリーマン番長。

今回は、そのサラ番の中段チェリーについて恩恵などを解説していきます。

 

まず中段チェリーに関しては、

サラリーマン番長においては最強チェリーという扱いになります。

確率は約1/16000。

最強チェリーの停止系の一部が中段チェリーとなって出現するわけです。

他にも、左角チェリーからのBAR図柄ひし形とか、チェリー白七チェリーとか、弁当チェリー弁当とか、いかにも強烈な出目の場合も最強チェリーです。

押す場所によって停止位置が変わるんじゃないかと思います。

 

で、その最強チェリーの恩恵についてですが、ひいたタイミングによって恩恵が大きく変わってきます。

スポンサードリンク

通常時

通常時であれば、青七確定となります。

なので、モードBとか天国で引けた方が起爆になりやすいですね。

とはいえ、通常時に引くというのは実は最強チェリーの恩恵としては最も安いものとなってしまいます。

 

AT(頂ラッシュ)中

次にAT中の中段チェリーですが、

こちらは上乗せ100以上とボーナス確定です。

なので、まあ通常時よりも大きな恩恵と言えます。

上乗せも200と300が結構ありますし。

 

通常時ボーナス準備中

次にボーナス準備中の中段チェリーですが、

これもなかなかの恩恵で、

超番長ボーナスに昇格します。

なので、具体的な恩恵としては、

AT確定と超番長中の上乗せ、そして次回天国ですね。

 

通常時ボーナス中

そして個人的に最も起爆になるであろうタイミングとしては、

通常時のボーナス中です。

恩恵としては、ボーナス中の青七揃いと次回天国。

つまり青頂RUSHと次回天国ですので、一番起爆になりやすいと個人的には思っています。

青頂は終了するまでずっと青頂なんで、長期的な恩恵では一番大きいんじゃないかと。

 

スポンサードリンク

AT(頂ラッシュ)中のボーナス準備中

あとは、AT中のボーナス準備中です。

これは恩恵は絶頂に昇格です。

恩恵としてはかなり大きいですが、絶頂自体は瞬間的な上乗せなので、

また絶頂もひき次第では100以下の上乗せで終わることも多いので微妙です。

もちろん、究極に上振れする無限の可能性を秘めた特化ゾーンでもあるんですが。

 

AT(頂ラッシュ)中のボーナス中

次にAT中のボーナス中です。

恩恵としては、通常時のボーナス同様青七揃いです。

が、これが青頂になるわけではなく上乗せが50以上と次回天国という恩恵になります。

ので、実は通常時の方が得なのではないかと思います。

 

仁王門中

最後に仁王門中です。

恩恵としては頂ラッシュとボーナスです。

狭き門なのですが、微妙ですね。

 

とまあこんな感じで1/16000相応の恩恵ではないでしょうか。

やはり引きたいベストタイミングは通常時のボーナス中。

ご参考にしてみてください。

スポンサードリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA