【シンフォギアが継続しない】シンフォギアチャンス中の継続率とその計算方法について

継続率80%って言葉で聞くと、『そんなん永久に続くやん!』って考えてしまう私です。

でも、1/5って聞くと『そんなん余裕で引けるやん!』って考えてしまうのもまた私です。

ということで、今回はCR戦姫絶唱シンフォギアのシンフォギアチャンス中の継続について書いていきます。

 

まあ、80%オーバーということで連チャン性能は現行機種では屈指のタイプですよね。1種2種混合タイプならではの継続率といったところでしょう。

しかしながら、この80%オーバーを超えるとされるシンフォギアチャンス。

まあ続かない!本当に80%もあるのかよ!ってくらい2連とかで終わります。

確かに30連とかしているのを目撃はしたことがあるのですが、私はこれまで数十回とシンフォギアチャンスを消化しておりますが、5連以上したことがございません。

なぜ、こんなに続かないのか。

まあ、その答えはとても簡単なんですけどね。

要は【そんなもんだよ】って話。

スポンサードリンク

80%継続と聞くと、確かに続くように感じてしまうのですが、逆に言うと5回に1回は終わる計算です。

シンフォギアチャンスって時短7回の保留4個で合計11変動のチャンスがあるわけです。

その間に約1/7.5の小当たりか約1/200の直撃を引くことが出来れば継続するわけですが、まあ合計で約1/7.2ですかね。これってジャグラーのブドウくらいの確率なんですよね。

言うなれば、ジャグラーでブドウを11ゲーム間引けれないと終了してしまうわけです。そんなことって結構ありますよね。

 

・・・あれ?でもなんでしょう。自分で書いているにも関わらず、ジャグラーのブドウで考えると余計に引けそうな気がしてきました。

もう一度、シンフォギアチャンス引くまで打ってみようかな。

っていうループを延々繰り返してます。

スポンサードリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA