手紙が届いて中に『防人』って書かれていたら、私はこういいます。
『ぼうじんって何!?』
今回はCR戦姫絶唱シンフォギアの【てがみ保留】について解説していきます。
頻度としては、しょっちゅう出てくる保留変化で、基本的に何か絡まないとほとんど空気の保留変化なんですが、書かれている内容によって期待度が大きく変わってきます。
あと、手紙の中が開封されるタイミングも結構重要で、ここだけ覚えておきたいのが、変動開始時に開封されると激熱なんですね。
ほとんどの場合は、ノーマルリーチからスーパーへ発展するときに開封されて、だいたい書かれているのが、
・防人(さきもりって読むんだよ)
・常在戦中
・ノイズ(なんかモンスターぽいやつ)
ですね。まあどれも期待度的には低いです。
スポンサードリンク
それ以外でいくと、
・継続
・継続×2
・ボスノイズ(なんかボスっぽいの)
あたりは、そこそこお目にかかるパターンでしょう。まあ期待度もそこそこあって、そのほかの演出次第では熱くなってくるパターンですね。
あとは、激熱系になってきます。
・絶唱
・デュランダル(剣みたいなやつ)
確定系も意外と出たりします。
・ハート
・パトランプ
ちなみに確定系でも、直15Rとかではありません。単純に大当たり濃厚というだけです。
で、どれもこれも、打ちなれていない人にとっては違いが良くわからないと思います。ですので、ここだけ知っておけばというのをお教えいたします。
手紙の周りのエフェクトを見てください。
青・緑・赤・虹って感じで分かれます。
期待度は言うまでもなく、青<緑<赤<虹ですね。
赤以上になると相当アツイです。なので単体で見るなら赤が出るかどうかって感じです。
まあ青や緑あたりでも、そのほかの演出が激熱なら普通に当たるパターンも多いので、そこまで重視するポイントではありません。
もう一つ知っておきたいのが、てがみ保留の中でも当該保留以外も全てがてがみ保留に変化するパターンです。
これは50%オーバーの激熱になります。詳しくは【全てがみ保留について】をご覧ください。
まとめますと、てがみ保留が出たときは色に注目ということです。
おわり。
スポンサードリンク