まどマギの保留変化予告ですが、
キャラクターやら魔女付きやらも合わせると結構な種類があります。
最近台は全体的にそうですが、どんな保留がどれだけの期待度を持っているかを覚えるのも一苦労ですよね。
まどマギでは基本的に【赤以上】がネックになってきます。
逆に赤になればそこそこの期待度があるよってことです。
キャラクターでは、【ほむら】【まどか】がそこそこの期待度です。
あと重要なのは【制服ではなく魔法少女姿かどうか】です。
魔法少女姿なら全体的にそこそこの信頼度です。
では、色保留の詳細の数値です。
・~緑保留 【5%以下】
・赤保留【40%程度】
・金保留【70%程度】
・ゼブラ保留【80%程度】
スポンサードリンク
ちなみにその他予告が絡むかどうかでかなり信頼度が変わってきますのであくまで目安ということです。
私はゼブラ以外はガセを目撃しております。
赤は空気感すら漂っています。
では、キャラクター保留の詳細です。
・さやか/マミ/杏子【10%程度】
・ほむら【20%程度】
・まどか【30%程度】
おそらく何らかの法則によってはとたんに当確レベルになるのだろうと思いますが、いまのところの法則が分からないのでトータル的な期待度です。
まどかで魔法少女になっても余裕でハズレます。
たぶんですが、そのキャラクターのリーチに発展するってことなんでしょうね。
だからキャラごとに期待度が上がっていくのでしょう。
そして対応ハズレで当確みたいな感じですかね。
スポンサードリンク
ちなみにですが、保留変化の煽りによっては一気に当確レベルになるものもあります。
例えば、魔女対決リーチ中の矢が刺さる演出での保留変化(流星みたいなやつが保留に向かっていくやつです)。
これがリーチ中に2回でて2回とも変化しなければ大当たり濃厚と言われています。まず出ませんが・・・。
私自身、保留変化の煽りが1リーチ中に2回でたのは、過去に一度だけです。
2回目の煽りで変化してしまいましたが、普通に当たりましたね。
おそらく2回の煽りが出る段階で相当の期待度なんだろうと思いますが。
あとは、その煽りが最終ジャッジの手前で発生すると当確なんだそうです。どのタイミングなのか微妙にわかりませんが、最後のボタンの時なんでしょうね。だったら見たことありませんが、先ほど書いた2回目の煽り演出はボタン手前だったような気がしたので、それのことかもしれませんね。
パチンコまどマギの保留変化以外の重要予告