パチスロ、特に昨今のAT、ART機ではレア役引くタイミングがAT、ART中と通常時では天と地との違いがあります。
まあ、それが面白いといえば面白いところなのでしょうけれどもどうしても「AT、ART中に引けよっ!」という事が多すぎるので今回激白したいと思います。
少々古い機種なのですが、パチスロ化物語を打っていた時の話なのですが、AT中は「何かレア役引けっ!」と祈りながらATを消化していたのですがいつものごとく何もレア約は引けずにトータル約150枚でしたが、化物語はAT終了後3G以内にレア役を引けばATに復帰して最低150枚が確定となるので他のパチスロ機より断然お得感があるのです。
「この3G間でレア役を引けっ!、弱チェリーでいいんだぞっ!」と願いを込めながらレバーを叩いていたとこと無常に3G間にレア役は引けませんでした(泣)・・・。
ここから一応50ゲーム間は高確率状態なので一応「数ゲームは回してみようかな」と思っていた1ゲーム目に引いたのは強チェリーでしたっ(驚)!。
「ふざけんなっ!、後1ゲーム早く引けやボケっ!」と思いましたが、本当にただのイメージなのですがパチスロではこういう事が多く過ぎますっ(怒)!。
「ふざけんなっ!」と思いながら一応1G回そうと思い回したら強チェリーを引きましたっ!