ジャグラーでバケ8連チャンしたときの悲しさ

パチスロのAT機を打って負けた時、少しでも負債を軽くして帰ろうと、ジャグラーをよく打つのですが、ホントにダメな時のジャグラーの引き程悲しいものはありません。
バケ8連チャンてなんですか。
100ゲーム以内でペカッて8連チャンです。
ジャグ連8連もしたのに全てバケって、正直メダル増えませんよ。
ジャグラーがペカる度に、次ぎそこは、次こそはビッグでしょ!と、心の中で必死に願ったのですが、見事に裏切られました。
大体、必死になってる時って何やっても駄目ですよね。

スポンサードリンク

せっかく8連もしたのだから、一回くらいビッグ引いてくれてもいいのに、すべてバケって、酷い話です。
内心、今日はもうダメだと諦めつつ、これが全部ビッグだったらと虚しいことを考えながら打ってました。
最後はお約束どうり、キレイにのまれて終わりました。
AT機は何打っても単発、150枚以上出せないこの悲しさは何とも言えません。
しばらくの間、ジャグラー打ってもどうせバケしか引けないんでしょ?ビッグなんて引きの強い人しか引けないんでしょ?自分、150枚しか抜けない人なのですみません。
とかなり卑屈になってました。
以前だったら、バケが続いてる台を見かけると、そろそろビッグ引けるんじゃない?と食らいついていたのですが、バケ8連チャンを食らってからは怖いので、そんな台には近寄らなくなりました。

【管理人のコメント】

こちらも昨今ではよく聞く超あるあるですよね。

ジャグラーあるある早く言いたい~♪

ジャグラーあるある早く言いたい~♪

ただ、8連というのはなかなかのものですね。

5連程度ならそこそこあるのですが、

スポンサードリンク

言うなればその間にBIGの乱数を全く引いていないというわけですからね~。

そんなときってイメージ的にバケの最中の8ゲーム間にBIGの乱数を引きまくっているのではと思ってしまうのは私だけでしょうか。

最近私もよくジャグラーを見て回っているのですが、

なんかバケ先行が多すぎませんか?個人的な先入観なのかもしれませんが、やたらめったらバケが先行している台が多いんですよね。

それもちょっとだけとかじゃなくて、1:4位の比率の台も多いです。

前見たのが、BIG7に対してREG30という化け物です。ここまで偏ってきてしまうと、打ち手には納得がいかないですよね。設定5なんだと自分に言い聞かせても、確かにREG確率の方が良いといっても1:1くらいなわけですから。ここまで偏ってくるとストック機時代を思い出させますよね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA