ダンバイン(1/319)でまさかの2連続ST単発!

出玉速度と爽快感があるので、ダンバイン(1/319)を打ち込んでいますが、
「まさか!?ありえない!?」という引き弱がありました。

投資3,000円

緑保留→連撃チャレンジLv2→ダンバイン役物→VSバストールリーチ(信頼度15%程度)

リーチ演出中のチャンスアップは皆無で、まったく期待していませんでしたが、最後にまさかのデカボタンがきて大当たり!
50%の壁も突破してSTを掴み取ります。

「3,000円でSTに入った!今日は大勝だ!」

と、勝利を確信。

意気揚々とSTを消化していくと、30回転ほどで赤保留(信頼度約90%)が入りました。
赤文字カウントダウンも重なったので、大当たりを確信していましたが、フェラリオボタン左→中→右でまさかの外れ・・・ここでやな予感がしました。

その後、ST残りでは何の演出も発生せず、単発で駆け抜けてしまいました。

勝利を確信していただけに非常に残念でしたが、投資が安かったこともあり、出玉+現金投資を再開して打ち込んでいきます。

スポンサードリンク

投資32,000円

始動時画面9分割→右下フェラリオ「激アツ」→連撃チャンスLv3→ビルバイン役物→VSバストールリーチ(赤タイトル)→オーラ上昇あり→赤デカボタン

これはさすがに確信レベルでしたが、しっかりと大当たりしました!
そして2連続でSTに突入!

「7,500発程度の出玉であれば、ダンバインのスペックならば一瞬で取り戻せる!」

と期待を胸にSTを消化していきますが・・・ここでもまさかまさかのST駆け抜け、単発で終了・・・!

継続率約92%のSTを2連続でスルーしました。。。その確率は1/100程度です。。。

こんなことならSTに入らない方が、まだ心穏やかに打てたと思います。

その後、総投資50,000円まで打ち込みますが3度目の大当たりを引くことはできず、泣く泣く退散しました。


【管理人の声】

高継続率タイプのパチンコあるある代表例ですね。

私も幾度となく経験があります。

どちらかと言うとスロットの方が多いかな。

 

しかし2連単はキツいですね~。

魚拓さんが横にいなくてよかったですね~。

『なにやってんだよ!てめ~このやろう!』って怒られますから。

 

あと信頼度の数値がすげぇ詳しい。

好きなんだろうな~と。

 

 

 
スポンサードリンク


高継続率タイプで良い思いを振り返ってみると、

随分昔の『うる星やつら』でしたね。

初当たりこそ200かそこらのタイプだったのですが、

確か継続率が87%くらいあった台。

1回が甘デジほどの出玉しかありませんが、

23連して当時大学生だった私にはうれしいものでした。

いや、今でもうれしいけど。

 

貴重なお話ありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA